2025年度 日本リトルシニア
中国連盟 春季中国大会:第一回戦 |
|
---|---|
日 時 | 令和7年4月5日(土) |
球 場 | 志和市民グランド |
第2試合 | VS 広島鯉城 負3-8 |
結 果 | 敗退(初戦敗退) |
球春到来を告げる春の風が、第31期生の熱い胸に降り注ぐ!
我らがシャークスは、東部Bリーグの戦いでなんとか2位通過を果たし、本戦出場を決めた!
点を取った後の次の回。
野球で学ぶ敗戦の理はそんなに多くない。
そして、小学校からプロまで、その定義はほとんど同じ。
ズーーーっと反復学習。
勝ちに不思議な勝ちあり。負けに不思議な負けなし。
強いと呼ばれるチームは、だいたい「ここ」というポイントを確実に押さえている。
だから勝つ。だから強い。
31期生の「全国」という夢の切符は残り「3」となってしまった。
また同じ失敗を繰り返すのか。
鉄則というポイントを押さえ、乗り越えることができるのか。
選手たちの「真価」と「進化」がジャイアンツ予選で大きく問われる。
大翔
何に怯える? 何が怖い?
今のお前に何を怯えるものがある。
ここまで懸命にやってきたやろ?
今のお前の敵は「相手」じゃない。
心の奥深く潜む「弱い自分」との戦いに勝て。
お前がしてきた努力は、そんな目に見えないヤツなんかに負けるほど軽いモンじゃない。
壱樹を信じ、壱樹のミットめがけて「お前の球」を投げなさい。
お前ならきっと大丈夫。期待しているぞ。
第31期生たち。
「この時期」に宮崎へは「遊び」に行くんじゃない。
来たるべき「5月10日」のために。
お前らに「あとひとつ」足りない「何か」を掴んで帰ってこい。
引き続き第31期生のの子どもたちにアツい声援をお願いします!